さっそく読みました〜
『五等分の花嫁』第13巻が発売されましたね!
残りは最終巻となる14巻のみとなりました・・・
電車の中で読んでたけど、本気で泣きそうになったよ。。。
本当に、電車の中で読むもんじゃないですね〜
今日は直球は投げないけど、軽くネタバレありっぽいとこまで書いてしまうかもです。
『誰がどうした?』的な具体的なお話の内容については触れませんが
それでも自分で読む前までに何も見聞きしたくない!という方は、
続きを読まずに、別のページへ移動して戴けたらと思います(^^)
というわけで、極力ネタバレなし路線で今日も行ってみます!
てゆか待って! 何を書いてもネタバレになるぞコレ(汗)
電車の中で泣きそうになったというシーン……それは???
……て辺りをもう少しだけ詳しく書こうとしたけど、
あかんこれ、何を書いてもネタバレになりますね(笑)
強いて書き方を変化球にして書くとすれば、、、
新旧(?)『初恋の人』バトル!!
って書き方であれば、読んでる方であれば『あ〜』となりますよね。
まぁ実際『バトル』と呼べるかどうかは微妙ですが、12巻からのセットで考慮すると、バトルと呼べるかもしれない……?
アニメしか観ていない方にほんのわずかだけ説明を加えると、第1期の中盤〜終盤くらいで写真の話が出てくると思います。その辺りの詳しい話については、恐らく第2期の序盤で語られることになると思いますが、ようはそれ絡みのお話です。
風太郎の妹のらいはからも『初恋の人だよね?』と言われてた気もするけど、でもぶっちゃけこの写真の女の子……ようは五つ子の誰かに出逢う前から、
風太郎、ストーカーっぽいことやってましたよね?(笑)
つまりあれだ。写真の子って、実は風太郎の初恋の相手ではないのかもしれない???
まぁそうは言っても、その写真の女の子が風太郎の性格形成に多大な影響を及ぼしたのは事実なわけだし、風太郎にとって大切な女の子だったことは間違えないかもしれないですね。
そんな新旧(?)初恋の人バトルを経て、写真の女の子は心をすこ〜しだけ開くことになるわけですが、その話の流れは最高だったと思います。
(うん、私好みのお話だ・・・)
というわけでここまで、あくまでアニメの話からも容易に想像つくまでの範囲のみを書いたつもりですけど、、、
『やっぱ読みたくなかった!』という方がいらっしゃいましたら本当にごめんなさい。
そして例のあのシーン・・・
はい。もはやとにかく具体的な名前を書くつもりは一切ありません!
ありませんが、ここまで読んで『やっぱ無理あるだろ』というネタバレされたくない方いらっしゃいましたら、やっぱし別のページへ移動してください(汗)
というわけで、13巻までくるといよいよ決定的な場面が連発してきます。
そりゃ〜残り14巻のみですしね。残りの話数的にも仕方ないことです。
だから敢えて書きます。
アレは残り話数を考えても、必然の流れですよね。
もう読んでない方はその場で察していただけたらと思います(笑)
たとえばあのシーンで、別の展開を書こうと思うと、私はアレ、あと10巻ほど続かないと無理な気がします。でもそんなことしてしまったら、風太郎&五つ子ちゃんが全員留年するか、大学生編まで描かないと難しいかな〜って。
と、留年はともかく、さすがに大学生編となってしまうと描き過ぎ感が否めないかも。
だから私にはアレが必然としか思えませんでした。
でもいつぞや書いたネタバレありの日記で、『交通事故にでも遭って〜』とか書いた記憶あるけど(おいこら鹿野!)、皮肉なことに『病院へ運ばれた』という展開は合ってたということで。(は〜い、この話やめやめ〜!!
(あれ?何だろこの空白・・・)
まとめ
げほんごほんっ!!
てことで、残り14巻のみとなりました、『五等分の花嫁』。
いろいろありましたが、私的には最後に四葉が走り回っていた辺りが気になっています。
最終巻14巻は、4月に発売予定のようですね!
それと今年はいよいよアニメ2期もやるのかな? そちらも楽しみです。
でした!!(逃)