またまたご無沙汰しております。鹿野です。
え〜、書きたいことは山のように溜まっているのですが、本日は openSUSE Advent Calendar 2019 の6日目ということで、記事を書かせていただきます。
東京方面については ftake 氏の この辺りの記事 などに任せるとしまして、こちらでは ftake氏が参加していない関西方面のイベント報告などを……
……しようと思ったけど、どうにもこうにも写真がないな(笑)
主なトピックス
- 2019/11/8 〜 11/9 関西オープンフォーラム
- 2020/1/24 〜 1/25 オープンソースカンファレンス 2020 Osaka
- 2020/1/26 OSS 系コミュニティ合同 LT 大会 in 関西
- 冬コミ『Geeko Magazine』&『ちゃんおぷ学園』の宣伝
(振り返り)関西オープンフォーラム 2019
というわけで、まずは関西オープンフォーラムのイベント報告から。
毎年恒例となりました、関西オープンフォーラムに今年も『日本openSUSEユーザ会』として出展しました。
え〜、写真を撮り忘れた……とは書きましたが、実は上に貼り付けた『五等分の花嫁』の写真は全く関係ないわけではなく、全く同じ時間の同じ建物内で、『五等分の花嫁展』が開催されてたんですね!
なので、ものすごい人の数で溢れてました……
……主に、『五等分の花嫁展』がですけど。(はい?
※『五等分の花嫁展』についてはまた近いうちにちゃんと記事を書きます!
関西オープンフォーラムといえば、オープンソースカンファレンスとは比較にならないレベ……げほっげほっの、懇親会が有名ですね!
今年もロケーション&お酒も最高でした!
……などという、某IT系雑誌の某連載記事みたいな話は置いておきまして、今年もオープンソースカンファレンスに負けないくらい盛り上がっていました。
『まだ関西オープンフォーラムに行ったことがない!』という方は、ぜひ来年こそはご来場ください!!
(てゆか『五等分の花嫁』ばかり写真撮ってないで、ちゃんと報告用の写真も用意しましょう!!←反省
オープンソースカンファレンス 2020 Osaka
というわけで、来年のオープンソースカンファレンスも大阪から始まります。
日付的には 1/24 からとなっていますが、
日本openSUSEユーザ会的には 展示が 1/25 のみ となりますので、ご注意ください!!
私も東京から参加しますが、今回もセミナーは予定しておりません(>_<)
もし関西方面在住の方で『openSUSEのセミナーが聴きたい』という要望(クレーム?)等ございましたら、どしどし連絡ください(ぇ
※OSC大阪の時はちゃんと写真撮ってきますはい(汗)
OSS 系コミュニティ合同 LT 大会 in 関西
まだ告知前で、Connpass のページも作成されていませんが、
来年もOSC大阪の翌日= 1/26 に『OSS 系コミュニティ合同 LT 大会 in 関西 』(※リンク先は去年のもの)を行う予定となっています。
近くになりましたらいつものように Debian さんの Connpass のページで公開されると思います。
参加希望の方はそちらのチェックもお忘れなく!!!
※OSC大阪までには公開されると思います
おまけ: Geeko Magazine × ちゃんおぷ学園!
一昨日の記事 で、 ftake氏が Geeko Magazine の告知を行っていましたが、その補足。
完全に私事となりますが、今回の冬コミ、いつもの GeekoMagazine の小説の他に、ちゃんおぷ! のドラマCDの脚本を担当しました。
https://www.oss-ch.info/www.oss-ch.info
※まだ『C96』の情報ですが、諸々準備が整い次第『C97』のリンクへ変わる予定です!
今回はなんと豪華声優陣 & ちゃんおぷ初の壁配置!?
壁配置=大晦日南ナ39b
実は既に収録も終わってまして、現在編集の真っ最中となっております。
(みんきぃさんよろしくお願いします!)
え〜、私は某有名声優さんに『優しすぎる!』とダメ出し(なのかそれって!?)され、やや落ち込んでいますが、そのダメ出し詳細につきましては、ぜひドラマCDで聴いて戴けたらと思います。
(ダメ出しの内容については第四話のフリートーク編に収録予定です)
※こちらのドラマCDにつきましては、詳細告知後に改めて記事書きます!
そんなこんなで、今回はそんなちゃんおぷとopenSUSEのコラボ小説を書きました。
タイトルは『吾輩はギーコである 〜続・ちゃんおぷ学園の一日〜』です。
写真は、記事の中で使用される写真ですが、これ実は割と意味がありまして、
というわけで、Geeko Magazine の方にガンダムは出てこないのですが、それに関してはドラマCDの方を聴いてご確認ください。
しめましょう!
そんな感じでしょうか。
もういろいろありすぎてヘトヘトですが、今年もあと僅か、頑張っていきましょ〜!!
P.S.
あと一回くらいは openSUSE Advent Calendar の方に記事書きたい。
今度こそ技術ネタで?